|
 |
|
近年、子どもたちは乳幼児期のかかわり方で、将来潜在的能力が発揮されるということが多くの科学者の検証からもわかってきました。また、昔ながらの子育てや、日本文化に根づいたさまざまな遊び方が「脳トレーニング」としても大変優れているということも見直されています。
私どもスマイルキッズでは、全ての子どもたちが持っている可能性を信じ、「今」の関わり方で「未来」につながることをたくさん経験してもらうこと、そのことが楽しいと感じる授業の進め方をすることを心がけています。
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
子どもの将来につながる潜在能力を引き出すかかわり方や楽しい遊びを取り入れた授業です。子どもは、毎日の生活で五感を使いからだ全体で感じ、実体験する事で豊富な知識を身につけます。0歳からの理科実験とよばれる色の変化や、マグネットの感覚など「なんだろう?」と感じることを楽しむカリキュラムも満載。子どもたちの知的好奇心を刺激します。また、保護者の方には親子でたのしく知育遊びに取り組む方法もお伝えします。
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
月3回 |
|
 |
 |
1歳クラス
11:30〜12:20(50分) |
|
 |
6ヶ月クラス
1歳クラス |
|
 |
1クラス 8組(母子同室) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
心地よい刺激が、赤ちゃんの生命力を活発にし、心や体の発育によい影響を与えます。また、赤ちゃんが喜ぶタッチケアの仕方や、将来につながる身体的な刺激の仕方がわかってきます。また、マッサージだけでなく将来の知性につながる赤ちゃんの反応や遊びかたなどアドバイスをしながら、赤ちゃんとゆったり向き合う時間をすごします。*講師派遣、個人レッスンのご要望にお応えしています。お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
2ヶ月〜1歳 |
|
 |
|
|
|
※不定期開催となっております。詳細はお問い合わせください。 |
|
 |
|
赤ちゃんの気持ちや、お母さんの気持ちを身振り手振りに英語を交えて伝え、お互いコミュニケーションをとり、ストレスを軽減させます。
赤ちゃんや小さなお子さまは、その日の状態でぐずってしまう日や、授業中ずっとぐっすりと寝てしまっている日もあります。でも、そんな日はあせらず、他のお子さまや、ママたちと楽しくコミュニケーションをされたらOKです。何かひとつでも育児のヒントや知育などの知識を得て、お家に帰ってお子さまと二人でレッスンをして頂けると思います。それで十分その日のレッスンは大成功です。ゆったりとした気分で、お子さまとご参加ください。毎回新しい発見ができる講座です。 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
1歳〜1歳半/3ヶ月〜1.3歳 |
|
 |
|
|
|
※不定期開催となっております。詳細はお問い合わせください。 |
|
|
|